【中学受験】日能研ってどれくらいの費用なの?大手塾でも比較して詳しく解説!

「日能研って良さそうだけど費用はどれくらいかかるのかな?」

「日能研ってほかの塾と比べてお金も質もどうなんだろう」

今回はこのように考えている方に向けて、日能研の費用について詳しくお話します。

目次

日能研の特徴

費用はズバリいくら?

ほかの大手塾との比較

まとめ

日能研の特徴

日能研は、「未来への学び」をモットーに掲げ、中学受験分野で業界トップクラスの塾として知られています。その特徴的なキャッチコピーである「シカクいアタマをマルくする」や、塾生向けの人気アイテムである「Nかばん」などが有名です。ただし、日能研と言っても、5つの会社に分かれ、それぞれが地域ごとに指導を行っています。

本部系と関東系に分かれ、本部系は株式会社日能研が、関東系は株式会社日能研関東が運営しています。本部系は首都圏と北海道を中心に52教室を展開している一方、関東系は他の地域にも41教室を有しています。

これらの系統には、運営会社だけでなく、教育方針も異なります。本部系では、子どもたちの自主性や主体性を尊重し、のびのびとした学習環境を提供しています。一方、関東系は学力向上に重点を置き、宿題や副教材も充実しています。これらの差異は、それぞれの志向や学力レベルに合わせた教育方針の表れです。

日能研は、教育において講師と生徒の対話を極めて大切にしています。授業中に積極的な対話を行うことで、子供たちの疑問や興味を引き出し、自ら考える力を育てています。この取り組みは、授業の予習よりも復習を重視する、「復習特化型の進学塾」としての特徴があります。

さらに、4年生からは学習力育成テストが導入されます。このテストは2週間に1度行われ、学んだ内容の理解度を確認します。そして、授業→自宅学習(復習)→学習力育成テスト→振り返りというサイクルを繰り返すことで、復習を重ねる学習手法が採用されています。このアプローチにより、日能研は多くの合格者を輩出し、中堅から難関中学校までの進学をサポートしています。

日能研では、対象となる学年は小学1年生から小学6年生までとなっております。そして、通常の学年ごとの指導ではなく、6年間を6つのステージに分けて、指導を行っております。

・小学1年生から2年生のステージでは、身体や五感を使った体験を重んじた学びが行われております。

・小学3年生のステージでは、学ぶことの楽しさや仲間との学びを大切にしております。

・小学4年生前期のステージでは、学習に慣れることや親しむことを目指しております。

・小学4年生後期から小学5年生前期までは、学び方や視点の広げ方に焦点を当てたステージが展開されております。

・小学5年生後期から小学6年生前期までは、自分自身の学び方や思考の深め方を重視したステージになります。

・小学6年生後期は、自己管理やPDCAサイクルの構築、合格への力を養うステージとなっております。

また、日能研では新たな知識を獲得するだけでなく、何度も復習して知識を確かめることを大切にしております。この取り組みにより、学力に差があるお子様も見逃すことなく、確実に成長できるように配慮しております。

費用はズバリいくら?

入会金や授業料教材費などが主な費用になりますが、3年生~6年生までの詳細の費用は以下のようになります。

・3年生(2024年前期)

入会金 11,000

予科教室・授業料(2月~7月国語・算数) 全20週 70分×2コマ/週 11,440円/月

マイファーストテスト(2月~7月国語・算数)全6回 19,800円

教材費等(2月~7月国語・算数) 14,740円

・4年生(2024年前期)

入会金 22,000円

本科教室・授業料(2月~7月 全20週)

 Wコース4科or2科

  70分×4コマ/週 22,880円/月 or 70分×3コマ/週 17,160円/月

 G・Rコース4科or2科

  70分×4コマ/週 22,880円/月 or 70分×3コマ/週 17,160円/月

学習力育成テスト(2月~7月)

4科 全10回 38,500円

2科 全10回 33,000円

日能研全国公開模試(2月~7月)

4科 全3回 11,550円

2科 全3回 9,900円

教材費等(2月~7月)

4科 24,937円

2科 20,097円

副教材費(2月~7月)

4科 2,134円

・5年生

入会金 22,000円

本科教室・授業料(2月~7月 全20週)

 Wコース4科or2科

70分×6コマ/週 29,700円/月 or 70分×4コマ/週 21,340円/月

 G・Rコース4科or2科

70分×6コマ/週 29,700円/月 or 70分×4コマ/週 21,340円/月

学習力育成テスト(2月~7月)

4科 全10回 44,000円

2科 全10回 33,000円

日能研全国公開模試(2月~7月)

4科 全6回 26,400円

2科 全6回 19,800円

教材費等(2月~7月)

4科 34,936円

2科 24,541円

副教材費(2月~7月)

4科 4,675円

・6年生

入会金 22,000円

本科教室・授業料(2月~7月 全20週)

 Wコース 4科or2科

  70分×9コマ/週 35,640円/月 or 70分×5コマ/週 26,400円/月

 G・Rコース 4科

  70分×12コマ/週 47,520円/月

学習力育成テスト(2月~7月)

4科 全17回 74,800円

2科 全17回 56,100円

日能研全国公開模試(2月~7月)

4科 全6回 26,400円

2科 全6回 19,800円

教材費等(2月~7月)

4科 37,532円

2科 27,203円

副教材費(2月~7月)

4科 6,435円

学年が上がるにつれて授業料はご覧の通り高くなっていきますね。

上記の合計を、各学年ごとで計算すると次のようになります。

3年生:56,980円

4年生:113146円

5年生:143533円

6年生:185872円

(4科・2科のコースは平均金額で計算しています)

大方このような流れになることを頭に入れておくと経済的計画が立てやすいです。

ほかの大手塾との比較

次はほかの大手の塾と比較してみましょう。

〇四谷大塚

四谷大塚の年間費用は、およそ109万円と、4大塾の中でもっとも手頃な価格設定となっています。初めに見ると月謝が高額に感じられるかもしれませんが、週ごとの授業時間の長さを考慮すると、1コマあたりの費用は他の3つの塾と同程度になります。

ただし、四谷大塚の留意点として、選択授業や対策講座の料金が明確ではないという点が挙げられます。これらの費用は生徒一人ひとりの希望や状況によって変動するため、年間の費用を評価する際には、選択授業や対策講座の費用も忘れずに考慮する必要があります。

〇SAPIX

SAPIXの年間費用は、約125万円という高額な設定です。内訳を見ると、入会金や選択授業・対策講座の費用が他の3つの塾よりも高額であることが明らかです。また、季節講習の金額も比較的高めです。

しかし、週あたりの授業時間は13時間と、4大塾の中では比較的長めです。この点を考慮すると、料金が割高であると一概に言えるかどうかは疑問です。

〇早稲田アカデミー

早稲田アカデミーの年間費用は、約118万円と、4大塾の中で2番目に高額です。内訳を見ると、季節講習代が他の3つの塾よりも高額であることが分かります。そのため、一部の季節講習を受講しない場合、年間費用は4大塾の中でもっとも安くなる可能性があります。

まとめ

今回は日能研の費用について詳しくお話しました。中学受験は塾費用だけでなく受験料や入学時にもお金が必要になる場面が多くなります。ご家庭の経済状況とお子様にあった塾で中学受験に挑戦することがおすすめです。ご家庭でじっくり話し合ってご検討ください。

カテゴリー

タグ